漢字「府」の書き順・部首・画数・意味や読み方

「府」の書き順動画アニメーション(8画)

1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8

「府」の読み・画数の基本情報

  • 明朝体
  • ゴシック体
字画数
種別
音読み
訓読み
名のり読み
部首 まだれ(广)
漢検 7級
JIS水準 第1水準
Unicode U+5E9C
表外音訓について
表外とある読みは表外音訓音です。常用漢字表に記載されていない字音と和訓です。
名のり読みについて
名のり読み(名のり・人名訓)は、名前に用いられる、通常の読みとは異なる特殊な漢字の読み方です。

漢字「府」の意味

  • 政府や行政機関のある場所。
  • 行政区画の一つ。
  • 役所や官庁。
  • 大きな建物や邸宅。
  • 古代中国の官職名。
  • 日本の都道府県の一つである「府」。

「府」の意味の英訳

漢字は1文字で多様な意味を持ちますが、「府」を英語で表す場合、一般的には borough, urban prefecture, govt office, representative body, storehouse などがあります。

「府」に関連する熟語・単語とその意味

政府 - せいふ
政治を行う機関。
幕府 - ばくふ
将軍の本営。柳営。
首府 - しゅふ
その国の中央政府のある都市。首都。

「府」の構成部品

\ このページを共有 /
この記事を書いた人
モジディク編集部
モジディク編集部

モジディク編集部は有志のプログラマー、デザイナー、ライターで編成されています。子供に役立つコンテンツを中心に、様々なサービスの企画・開発を行っています。