漢字「律」の書き順・部首・画数・意味や読み方まとめ

「律」の書き順動画アニメーション(9画)

1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9

「律」の読み・画数の基本情報

  • 明朝体
  • ゴシック体
字画数
種別
音読み
訓読み
名のり読み
部首 ぎょうにんべん(彳)
漢検 5級
JIS水準 第1水準
Unicode U+5F8B
表外音訓について
表外とある読みは表外音訓音です。常用漢字表に記載されていない字音と和訓です。
名のり読みについて
名のり読み(名のり・人名訓)は、名前に用いられる、通常の読みとは異なる特殊な漢字の読み方です。
\ このページを共有 /

「律」の構成部品

「律」に関連する熟語・単語とその意味

律令 - りつりょう
律と令。律は刑法、令は行政法・訴訟法などに相当する。律令国家の基本法典。
規律 - きりつ
社会生活・集団生活において人の行為の規準となるもの。
戒律 - かいりつ
自発的に守るべき戒と、罰則のある律のこと。戒と律は別であるが、しばしば混用される。
この記事を書いた人
モジディク編集部
モジディク編集部

モジディク編集部は有志のプログラマー、デザイナー、ライターで編成されています。子供に役立つコンテンツを中心に、様々なサービスの企画・開発を行っています。

The order of strokes are based on data from KanjiVG